最近のマイブーム、チョコ餅づくり。バレンタインの時、家にあるもので何か作れないかな、とインターネットで検索したところ、このチョコ餅なら出来そう!ということで、作ってみました。そうしたら、とっても簡単で美味しい!と、はまってしまいました。週一回の頻度で作ってます。
このチョコ餅は、固める時間は必要なものの、実際作業にかかる時間は5分程です。その手間のかからなさがリピートしてしまう一番のポイントかもしれません。
また、板チョコとココアパウダーをいろいろな味に変える楽しさもあります。
一度目に作った時は、ミルクチョコと砂糖入りのココアで作りました。最初に見たレシピは砂糖入りだったので、砂糖を入れないかわりに、甘めにしてみました。美味しかったです。でも、これって甘くないのも出来るのでは?と言われ、なるほど、それも美味しいかもしれないとチャレンジしてみることにしました。
甘くないチョコ餅は、ビターチョコと砂糖なしのココアパウダーで作りました。一度目のものより大人向けで、これもまた美味しかったです。見た目も生チョコみたいで、贈り物ならココアパウダーを使うべきだなって思いました。二度目つくると、あれ、じゃあこんな組み合わせは?と閃きますね。
今日は、ホワイトチョコと抹茶パウダーで作ってみました。明日食べるので、味はお伝えできないのですが、いちごパウダーも売っているし、板チョコも抹茶やいちごもあるので、組み合わせは無限大だなって感じました。クルミなどを入れても美味しいかもしれません。
是非、お試しください。お正月に残ったお餅はすべてチョコ餅に変えちゃいましょう。